OTTO DIY(2足歩行ロボット)のモデル西播磨版の製作
FabLab西播磨では、2020年頃から、オープンソースのOTTO DIYを使ったワークショップを実施するにあたり、組み立てにくい箇所の改良を継続して行っています。
Otto DIYとは? Otto DIYはオープンソースのロボットです。組立自体は特殊な工具を必要とせず、ドライバーを使って数時間程度で組み立てられます。ブロックエディタなどを用いたプログラミングをすることが可能で、プログラミング入門の学習の教材としても最適です。機構部品や電子部品の組立やプログラミングによるロボット制御まで物作り要素満載です。